((8-(*'-'*)ノWelcome!ヽ(*'-'*)-8))
Eurosサーバーで、気ままに遊んでるエルザとミルキィの日々を綴ってます
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
オーシャンズリンク商会
(ヴェネツィア19番商館)
商会員を熱烈大募集中です!
貴方様の入会を心からお待ちしています
詳しくは、こちらのオーシャンズリンク商会HPをご参考ください
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
スポンサーサイト
ELZA's diary (4/24)
2006/04/24
「帆祭り」も終わり、しばらく続いた慌ただしさも一段落がつきました
しばらくはのんびり遊びたいと思います^^
□□□□
メインフルリグドセイルを暇つぶしがてら何枚か作り
ロンドンにてバザーをしてましたがそれも完売となり
さぁ次は何をしようかなぁと考えてたところ
エルザの冒険Lvがもうちょっとで上がりそうでしたので
「経験値チョーダイ♪」とお願いしてみたら
Lvを上げるのを手伝っていただけました(o ̄∇ ̄)/サンキュゥ♪
冒険レベルが28にアップ!
メインフルリグドセイルの売上でお財布が少しふくらみましたので
ロンドンの街に投資をしてみましたら
社交スキルランクが5にアップ!
工芸修行でもしようと
ボルドー~オポルト~セビリア~マルセイユとワイン産地を
巡りながらワインビネガーを作ってましたら
工芸スキルランクが8にアップ!
今日は色々とレベルアップしました♪(*^^*)
□□□□
副官にコルセアコート着せてみようかなぁと思ったので
1着だけ作るのもなんなので、茶室で注文を取ってみたところ
3名様から注文♪やる気200%UPです^^w
ひさびさの受注生産、はりきって作りました^^
ここで私流の作り方を披露~
コルセアコートの作り方
①トリポリで綿花購入
②ベンガジで羊毛購入
③綿花と羊毛でコーデュロイ作製
④トリポリで綿花購入 ※①で綿花が足りなかった時
⑤ピサで毛織生地購入
⑥ジェノヴァで毛織生地購入 ※⑤で毛織生地が足りなかった時
⑦バレンシアで羊毛購入 ※②で羊毛、⑥で毛織生地が足りなかった時
⑧オポルトで皮革購入
⑨皮革で革紐を作製
⑩リスボンに行って戻り、オポルトで皮革購入 ※⑧で皮革が足りなかった時
⑪革紐・コーデュロイ・毛織生地でコルセアコート作製
といった感じで地中海だけで作っています^^
出来上がったコルセアコートを副官に着せてみました

[壁]‥) どうです?イケてますか?
スポンサーサイト
仰げば~尊し~♪
2005/10/25

インド上級縫製学校を卒業することとなりました^^
これでわたしも特級縫製師の一員です♪☆(*^o^)乂(^-^*)☆ ヤッタネ!!
特級縫製師までの道のりをUp!! 参考(になるかな??)までにどぞ♪
↓↓↓
⇒仰げば~尊し~♪の続きを読む
ブティック ELZA
2005/10/21
念願の「モードデザイン集・第5巻」をGETしました^^リスさんには心から感謝感謝♪(*^^)/。・:*:・°★,。・:*:・°☆アリガトー
これである程度のものが作れるようになりましたので
受注生産の方を始めたいと思います……が、現在貸金庫が満タンなため
直接受け渡ししか出来ませんので【ぷちOPEN】といたしますw
帰欧した際に荷物の整理を行うつもりですが、大至急の注文は直接
取りに来てもらうことになっちゃいます(;´▽`A``
それから、もうしばらくはインド滞在しないといけないので
インド方面で調達できない材料は持参していただくことになります
お手数ですが、よろしくお願いします (*_ _)ペコリ
衣服のメニューはこちら
↓↓↓
⇒ブティック ELZAの続きを読む
山田 宏(08/06)
るる(10/31)
ひるで(10/30)
ノルト(10/29)
ムギ・コムギ(10/28)
びーどろ(10/28)
セリオス(10/27)
どーもくん(10/27)
カリス(10/27)
えるざ(10/27)